ウマノスズクサの花
ウマノスズクサの花を見つけました。馬の首につける鈴の形に似ていることから、この名前が付きました。見沼代用水の川縁のフェンスによく絡んでいますが、ほとんど草刈されてしまうため、めったに花は見つけることが出来ません。
いったい、どんな虫が交配させてくれるのか調べてみたところ、おもしろいことが分かりました。この花は、糞の臭いを出し、小さなハエを筒の中に誘い入れ、なおかつ、筒の中の毛が逆立っているため、奥の球状の部屋から出られないようになっているそうです。雌しべが先に熟し、やがて雄しべが熟し花粉が出来ると、逆立っていた毛が退化し、花粉を付けたハエが受粉させ外に出て行く仕組みだそうです。
すごいですね~
« ルリタテハの幼虫 | トップページ | アサザ »
コメント