« お正月 | トップページ | 満月ロウバイと素心ロウバイの違い »

2008年1月 4日 (金)

「対極等化」

あけましておめでとうございます。2008年、どのような年明けを過ごされましたか。我が家は 仲も良いのですが兄妹ゲンカもして、尚だらだらと過ごし宿題(少ないのですが)に追われ、頭の痛い冬休みになるのは目にみえて明らかでありましたので、ブンが早朝から遊びに行きたいとパニクってしまう前に、春休みの一日の流れを箇条書きにして紙に書き、カベにはって冬休みが始まりました(ブンの場合、こうすると納得してくれます)。

さらに、おまけでべー子の立てた創作活動の予定つきでしたので、子供たちは朝10時までは拘束され、宿題、手伝い、その日の創作(もちつきや おせち料理づくり、陶芸やお絵かき、布草履づくり・・・)を 日々びっしりとこなしていました^^。すべては自分(べー子)がキレて周りに八つ当たりしてしまわないようにでしたが、どちらにしても疲れました(笑)。でも結局、子供たちは楽しんでやります、人生を楽しむ達人だな~と 最後にはこちらが尊敬のまなざしで 子供たちを見ることになりました^^。

さて、前にお正月の風習のことをちらっと書きましたが・・・・・
うちは元日の朝から 包丁もカマもマッチも 思いっきり洗濯機まで回しましたッ。子供に「マッチでこすっていいの?」と逆に言われてしまい、「こする」って言わずに「火をおこす」って言うといいのよぉ~、とか何とか答え^^。包丁をつかうときも「古いエネルギーをたちきる」とか唱えたりして^^。

子供たちには、風習のもつ語呂合わせのユーモアを 二方向から伝えていければベストだな~と思っています(29日の餅つきも「苦もち」ではなく「福もち」といって、わざわざその日につく所もあるそうです)。そう今年の抱負「対極等化」です、完結ッ

 

« お正月 | トップページ | 満月ロウバイと素心ロウバイの違い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「対極等化」:

« お正月 | トップページ | 満月ロウバイと素心ロウバイの違い »