綾瀬川の魚の学習
本日は、戸塚綾瀬小3年生の総合学習の第2回目で、
前回出来なかった、綾瀬川の魚の学習をしました。
2日前に定置網を仕掛け、今日は、それを引き上げての観察です。
1袋目は、テナガエビがたくさん入っていました。
魚グループの子供が水槽に入れます。
次に2袋目には、小さなウナギが入っていました。
魚類調査で、2年ぶりのウナギです。
そして、3袋目は、なんとナマズが5匹!!
子供たちから歓声が上がりました。
まとめの会では、子供たちからの質問を受けました。
川は、たくさんの命をはぐくんでいて、
また、川そのものを生き物のように感じてくれたら、うれしいですね。
----------------------------------------------------
さて、ここまで書きながら、写真を見て気づきました。
ナマズと思っていたこの魚、ヒゲが8本(ナマズは4本)
これが、チャネルキャットフイッシュ(アメリカナマズ)でした。
私自身は初めて見て、何となくおかしいなあと思いながら、間違えてしまいました。
こちらが、日本のナマズ。
ベー子曰く、「下あごが出ている!」 確かに、わかりやすい違いです。
コメント