« 自然探険コロボックルくらぶ | トップページ | 老衰 »

2013年6月 6日 (木)

ビワの実ジャムの作り方

先日の コロボックルくらぶで、
ビワの実ジャムをいただきました。

クワの実ジャムが野趣にあふれる味なら、
ビワの実ジャムは、インド中国系の・・・大陸の味かと何となく思っていましたが、

なんのなんの 高級ホテルのビュッフェに出てきそうな
とおーってもエレガントな味でした^^。

お料理好きでもないのに思わず
先生に分量を教えてもらいました^^。

蒸し器くらいの大鍋に
・6分目ほど(皮と種をとりのぞいたもの)のビワ。
・レモン汁 半カップ
・グラニュー糖 2/3袋(3分の2)

とのこと。
そこで、早速おじいちゃんちのビワで
作ってみました。

①ビワ(皮と種をのぞいたもの) 200g(20~30個くらいだったかな)
②白砂糖   100g(酵素づくりで 余ってしまった砂糖が役に立ちます)
(好みとしては、70gで充分な甘さかな)
③レモン汁  なかったので、省略!

必ずレシピどおりに作らないので、
いつもオリジナルテイストになってしまうのですが、
今回は、あんちゃんにも「おいし~♡」と言ってもらえました^^。

001
右わきに見えるボールに、
皮をむいたビワを入れ、
そこにお砂糖を入れて、
5分ほどそのままにして、
そのまま そのボールで火にかけてしまいました^^。
(火傷に注意しましょう)
かきまぜながら強火で沸騰させて、
さらに弱火にして、20分ほどで完成。
レモン汁はかけませんでしたが、
色も許せる範囲でキレイです♪

002
クラッカーにのせていただきます。
ビワ200g(20~30個)で、クラッカー30枚分は、かるくありました。


ビワは古来から民間療法の霊薬として知られていたそうです。
3千年前からの、インドの古い仏典に
生きとし生けるものの万病をなおす植物として、
登場するそう。
日本でも、奈良時代より 「施薬院」(救済施設)にてビワ葉療法がおこなわれていたとか。
「薬草の自然療法」(池田書店)より

うちの子供たちが
食べたビワの実の種をその辺にポコポコと
吐き出した種が、
今年はじめて実をつけました^^。
5~7年ほど経つでしょうか?
背丈は、5mくらいです。
この食べて口から出した種ほど
薬効の高い木はないかもしれませんね^^。

「果物や野菜などの植物の実は、、、、(途中省略)
どんな薬よりも強力に、
あらゆる病と効果的に闘い、しっかり抵抗する。
そのためには、
蒔く前の種をいくつか口に入れ、
舌の上に少なくとも9分はおいておく。
次に、それを口からだして、
両手のひらを そのまま開いて、そこにある種をゆっくりと注意しながら
口のところにもっていき、
種にむかって肺から息をそっと吹きかける。
あなたの息で温められたその小さな種は、
あなたの体の中にあるものすべてを知る。

そのあと種をのせた両手のひらをそのまま開いて空にむけ、
30秒間、種を天体に見せるようにする。
その瞬間、種は発芽の時期を決める。
そして、すべての惑星がそれを手助けする。
あなたのために全惑星が、
新芽が必要とする光を天から降りそそぐ!(つづく)」

アナスタシア(ナチュラルスピリット社)より

« 自然探険コロボックルくらぶ | トップページ | 老衰 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビワの実ジャムの作り方:

« 自然探険コロボックルくらぶ | トップページ | 老衰 »