« ジュニア自然観察員養成講座 | トップページ | ビワ天然酵母パンづくり »
このところ梅雨空が続いていましたが、今日は太陽がのぞく、気持ちの良い日になりました。
今日のあすぱるの自然観察会には、あすぱるの幼児クラスの親子の参加もあり、 子供大人で、100人近くの参加となりました。 自然観察会も、すっかり定着してきた感があります。。
さて、本日のテーマは「斜面林で虫とり大会」 どんな、生き物にめぐり合えるでしょう。
はじめのあいさつ
出発前に、昆虫の模型を使って虫網の使い方を勉強しました。
斜面林で生き物さがしです。
水路の中には、アマガエルのオタマジャクシがいました。
アカガエル
カナヘビ
ジュニア自然観察員さんのコゲラの巣の解説です!
終わりの会 捕まえた生き物を発表しました。
ジュニア自然観察員さによる、モンシロチョウの解説です!
最後は、たくさんの生き物を見せてくれた森に「ありがとうございます」の お礼を言って終了しました。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あすぱるで自然観察会:
コメント