第1回どんぐりゴマ選手権
今日は、綾瀬の森にて、第1回どんぐりゴマ選手権+クルミ料理会を開催しました。
晴天の中、子どもと大人合わせて70名のにぎやかな会になりました。
はじめに、綾瀬川を愛する会幾島さんのあいさつ。
幾島さんは、この森の産みの親です。
まずは、木の実さがし。どんな木の実があるか、模造紙に貼って図鑑を作ります。
オニグルミを見つけました。足で踏んで、中身を取り出しています。
種の部分が、みんなが知っているクルミです。
たくさん取れました!
綾瀬の森には、4本のオニグルミがあります。
みんなで作った木の実図鑑を見ました。
どんぐりは、クヌギ、コナラ、シラカシの3種類。オニグルミ、ムクロジの実もありました。
さあ、みんなが拾ったどんぐりでコマを作ります。
どんぐりゴマの作り方の説明です。
どんぐりに穴をあけて、ヨウジをさします。どんぐりのどこに穴をあけてもOK。
少し色を付けて、自分のコマがわかるようにします。
ミニドリルを使って、真剣です!小学1年生でも、自分で作れました。
どんぐりの帽子付き、おもしろい。コマ同士ぶつかったら、相手を弾き飛ばしますね!
男の子は、シンプルな無地が多かったです。
闘い重視で、色を付けません。。
どんぐりゴマ選手権、出場希望者を受け付けています。
第1回記念大会は、34名がエントリーしました!
コロボックルくらぶ、戸塚南小あすぱるエコクラブ、安行小エコクラブ、
その他一般参加もあり、名実ともに、NO1を決める大会となりました。
さてさて、クルミ料理も同時に進行しました。
お料理の先生から、説明です。
この量で、オニグルミ300個から、実を取り出したそうです!
すり鉢で、すりつぶします。すりこぎは、山椒の木。太いですね~
お餅を焼いています。お餅に、番茶でのばしたクルミ味噌をかけて食べます。
番茶は、ソーラークッカーを使い沸かしたお湯を使いました。組み立てです。
さあ、いよいよ、どんぐりゴマ選手権の開催です。
Aブロック第1試合、4人中、2人が勝ち抜けです。
掛け声は、「ちっちーの、チッ!」
決勝戦を前に、井原名人の模範演技。このコマは、優勝の商品になりました。
いよいよ、決勝戦。5年生男子3名、2年生男子1名。参加者34名の頂点に立つのはだれか。
緊張の一瞬です。
子供たちが、周りを取り囲み、応援しています。
見事、優勝したのは ・・・・ 5年生の男の子でした。
オール1位で勝ち抜け、みごとな戦いでした。
表彰式です。
大会会長より、表彰状、記念品が贈られました。
会場からは、大きな拍手。
お料理チームの作品です。
「クルミ味噌かけ焼き餅」
クルミを番茶でのばして、風味を出したそうです。
ごちそうさまでした!
会の最後は、綾瀬の森にみんなで声を合わせて
「ありがとうございました」
コメント