戸塚南小学校3年生の総合学習「われら自然たんけんたい」です。
子供たちは、春のフィールドワークを終えた後、
それぞれ課題の生き物を決めてしらべ学習をし、
授業参観で発表をしたようです。
本日は、第2回目の全体フィールドワーク、夏編です。

早く集まったクラスで、草花遊びを紹介しました。

シロツメグサの指輪

本日のミッションの発表

夏休み前、自由研究の興味を引くように、私が見つけたユリの秘密を紹介

出発順を、草花遊びで決定!

出発です

斜面林を背景に、生き物さがすポイントを紹介

食べ物のあるところ、ヤブガラシの甘い蜜を感じてもらいました。

池でヤゴを確認。ヤゴはいませんでした。

サンカクイで相性占いを紹介

子供たちは課題を持ってきていました

テーマ「カエル」

アリの研究

コカマキリ・・・どこにいたかな

水路でカエル調査

アカガエルとアマガエル

マイマイカブリの死体がありました!森も豊かになって来ています。

最後のまとめの会
たくさんの生き物の変化が見つかりました。
コメント