« 「パン、パン、パン屋さん」 | トップページ | 自然を守る、ぼくたちにできること »

2014年10月25日 (土)

どんぐりゴマ選手権第2回安行大会+グッドデザインコンテスト

先週の環境フォーラムでのどんぐりゴマ選手権に続き、
本日も安行原自然公園、通称平岡山にて、第2回安行大会を開催しました。

安行小こどもエコクラブの元気な子供たちが集まりました。
Resize_000013938254

今回の大会は2つ、工夫しました。

ひとつは、大人も参加OK。全員参加の大会としました。
だだし、大人は、シラカシの小粒のドングリを使います。
さあ、どんな戦いになるでしょう~

もうひとつは、どんぐりゴマグッドデザインコンテストを同時開催!
これは、自然物を拾い、回らなくてもよいのでコマ風のおもしろいものを作ります。
入賞は3人です。がんばりましょう~
審査委員長は西川先生にお願いしました。

さあ、いよいよ開催です。

Resize_000013938286
ドングリを拾います。
手前では子供たちがクヌギの大きなドングリを拾い、奥ではお父さんお母さんが小さなシラカシのどんぐりを拾っています。

Resize_000013938321
グッドデザインコンテストのためにいろいろな木の実を拾いました。

000013938459
コマづくり開始

Resize_000013938508
お母さんに手伝ってもらってコマづくりです。

Resize_000013938475
練習中です

Resize_000013938477
こちらは、デザインコンテストの作品作り、どんなのが出来たかな?

Resize_000013938524
対戦表が出来て、開会式です。大人もエントリーしています。

Resize_000013938533
1回戦第1試合。

Resize_000013938542
こちらも子供同士の戦い。

Resize_000013938548
幼児さんの勝負です。がんばれー

Resize_000013938555
この試合は、大人対子供・・・大人の勝ち。やはり、大人の壁は厚いか。

Resize_000013938561
こちらはお父さん、お母さんの大人の戦いとなりました。

Resize_000013938584
いよいよ決勝戦。子供2人、大人2人勝ち上がりました。
まさしく、こども対おとなの勝負になりました。
「チッチのチ!」の掛け声で4つのコマが回りました。
子供大人ひとつづつのコマがとまり、残った子供大人でさしの勝負となりました・・・
結果は、大人のコマが倒れ、子供が勝ちましたー!歓声が沸きました。
見事、大人を破って子供が優勝です。

Resize_000013938615
表彰式。賞状の授与。

Resize_000013938633
全国どんぐりゴマ選手権協議会から、どんぐりネックレスとどんぐりトロフィー。

さあ、次は、グッドデザインコンテストです。

Resize_000013938510_2
みんながつくった作品

Resize_000013938676
受賞作品の発表です。こちらはきれいな花束をコマに付けた作品。

Resize_000013938684
作ったのは小さな女の子でした!おめでとう。

Resize_000013938703
最後はみんなで、炒ったシイの実(すだじい)を食べました。

天気の良い中、大人も子供も楽しんだ大会となりました。

Resize_000013938706
大会の結果

Resize_000013938708
優勝の表彰状


« 「パン、パン、パン屋さん」 | トップページ | 自然を守る、ぼくたちにできること »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんぐりゴマ選手権第2回安行大会+グッドデザインコンテスト:

« 「パン、パン、パン屋さん」 | トップページ | 自然を守る、ぼくたちにできること »