« アイ染めな日 | トップページ | 桃ガラスの教訓 »

2015年7月11日 (土)

見沼で生き物三昧

本日は見沼田んぼの親と子の自然環境調査。

梅雨明けでしょうか、快晴で30度を超える気温、
しかし、逆にたくさんの昆虫を観察できる良い日となりました。

Resize_009
ハグロトンボ。胴体がメタリックグーリーンは雄。

Resize_002
マイコアカネ。アカトンボの仲間で小さなトンボです。

Resize_011
ゴマダラカミキリの交尾。

Resize_015
エゴノネコアシコブという虫こぶの中身。アブラムシがいました!

Resize_024
エサキモンキツノカメムシ。背中にハートの紋があります!

Resize_035
アサマイチモンジ。準絶滅危惧種です。

間もなく夏休み、自然の中でたくさんの体験をしてくださいね!

« アイ染めな日 | トップページ | 桃ガラスの教訓 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見沼で生き物三昧:

« アイ染めな日 | トップページ | 桃ガラスの教訓 »