斜面林たんけん・秋の豊かさを感じよう!
本日は、戸塚南小学校3年生の総合学習「われら自然たんけんたい」の
秋のフィールドワーク。
テーマは「秋の豊かさを感じよう!」
森の中では・・・・・
クロガネモチ・・・実を食べてみると苦い!鳥が食べるのも最後の方。
小さな池。春にはヤゴがいたけど、サンカクイが茂りすぎて、トンボが卵を産めません。
自然を豊かにするには、人の手もいることがわかりました。
タマムシの羽
みんなで作ったどんぐり図鑑
コブシの種は、ぶらぶら。鳥に食べてもらうための工夫。
スズメガの蛹。途中穴が開いていて、誰かに食べられたようす。自然はきびしい~
ヤモリの足。吸盤ではなく、筋がいっぱいでくっ付く。
ヤツデ。八つに分かれているものは少ないね。
ハバチの幼虫
アレチヌスビトハギの種。ひっつき虫で、バッチになるよ。
アメリカザリガニがたくさんいました。外来種だね。
みんなの先輩が自然観察で見つけたイヌザクラの大木。
川口市の保存樹木に指定されました。
調べることで自然をまっもた例。
本日は、暖かな陽気で、充実のフィールドワークとなりました!
コメント