« 親と子の環境調査~梅雨編~ | トップページ | 今年も たくあんを漬けてみました。 »

2016年7月10日 (日)

草加 自然あそび隊~第1回目~

本日は、草加・自然あそび隊の自然観察会に行って来ました。

今年で、2年目で、今日は今年の第1回目。

Resize_002
まずは、自己紹介。

Resize_009
草加のなりたちのお話し。

今日は、自然堤防の森から田んぼへと、探検します。
子供たちの心に、草加の自然の風景が残るといいな…

Resize_061
森の円形広場で、「庭のよびごえ」を読みました。

Resize_013
子どもの掛け声で出発です。「いくぞー」「オーッ!」

Resize_016
カエルの手のような、モミジ。

Resize_019
コルク質のすごいアベマキ。珍しい木です。

森を出て、原っぱへ。

Resize_025
シロツメグサの指輪。

Resize_032
葛西用水路で、アメンボを見ています。

田んぼへ向かいます。

Resize_036
柿木田んぼへ来ました。

Resize_040
いました!アマガエル。

田んぼの畔では、たくさんの生き物を捕まえました。

田んぼの木陰で、終わりの会。

Resize_045
くっ付く葉っぱ。ツツジの若葉。

Resize_048
バッタがとれました。

最後は、田んぼや生き物にお礼を言いました。

051
「ありがとうございました」


054_2

056

« 親と子の環境調査~梅雨編~ | トップページ | 今年も たくあんを漬けてみました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草加 自然あそび隊~第1回目~:

« 親と子の環境調査~梅雨編~ | トップページ | 今年も たくあんを漬けてみました。 »