« バッタ選手権・第4回安行大会 | トップページ | 安行ねんどこねこね »

2016年10月10日 (月)

綾瀬の森・第4回どんぐりゴマ選手権

本日は綾瀬の森にて、コロボックルくらぶの活動がありました。

第4回どんぐりゴマ選手権です!

子ども、大人合わせて、41名の参加がありました。

033
はじめの会

034
綾瀬川を愛する会・幾島さんのお話し。「みんな同じいのちがある・・・」

035
コロボックル表彰。10回参加して、銅のステージをクリアー!おめでとう!

1_20161010_2023
お母さん方による、手づくり紙芝居「森も生きている」の上演です。

044
舞台は綾瀬の森。お話しには、ずーとトンボが出てきます・・・生き物が私たちを助けてくれるメッセージ。

045
お話しに出てきた大エノキ。今も私たちを見守ってくれています。

046
さあ、どんぐり拾いに出発です。「いくぞー」「オーツ!」

047
クヌギの下には丸いどんぐりがいっぱい落ちていました。

048
やった~、クルミもあった。おやつにしましょう。

053
たくさん拾えたよ。

049
どんぐりゴマづくり開始。

055_2
こんなのも、ありかな??

058
対戦表にエントリーします。
今年も、シラカシのミニミニどんぐりで大人も参戦、どうなりますかこうご期待!

062
対戦が始まりました。
大人も入っていますが、勝ったのは子どものクヌギごまでした。

063
みんな真剣です!

066
がんばれ~

050
同時進行で、おやつの準備。オニグルミを炒っています~

067
こちらの試合は大人の闘いになりました。これまた真剣勝負!

073
最後の一瞬まで勝負は分かりません。逆転に歓声があがります。

1_20161010_2122
いよいよ決勝戦!
エントリー32名の頂点に立ったのは、4年生の女の子でした!

082
闘い終わって、おやつの時間。野生のクルミを炒って食べました。

085
脂がのって、おいしい!!

013
食べた後の殻で、ネックレスを作ったそうです!かわいい~

表彰式です。

086
4位のお父さん。「来年は優勝目指します」の感想に場内笑い!

005
優勝者の表彰。昨年の3位から目標の優勝を勝ち取りました。

011
おめでとう!

最後に綾瀬の森と生き物たちにお礼を言って、解散です。
「ありがとうございました!」

-------------------------

ものすごく緊張した小さな子も、お父さんお母さんの時には、
がんばれ~がんばれ~と走り回って応援しています。
大人も子供に帰って参加し、本当に和やかで活気ある大会になりました。

012_2
結果。


« バッタ選手権・第4回安行大会 | トップページ | 安行ねんどこねこね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綾瀬の森・第4回どんぐりゴマ選手権:

« バッタ選手権・第4回安行大会 | トップページ | 安行ねんどこねこね »