« 秋まつり | トップページ | さつまいもを掘って焼いもを食べよう »

2016年10月31日 (月)

どんぐりゴマ選手権~第4回安行大会~

本日は、安行原自然の森にて、どんぐりゴマ選手権・第4回安行大会を開催しました。

子どもの大会から、子供も大人も参加の大会に進化して、
選手権も一段と盛り上がるようになりました。

Resize_002
はじめの会。今年は、7年に一度とも言われる、どんぐりの大不作・・・を伝えました。

そして、「綾瀬の森」を守るために作った手づくりの紙芝居「森も生きている」を見ました。
Resize_062
「安行原自然の森」の物語を作ろうと呼びかけました。

いよいよ、森に出発。

ドングリは不作でも・・・

Resize_011
回転するモミジの種があったり、

Resize_009_2
大きなオニヤンマのヤゴがいたり、

Resize_012
ヘビの死骸があったり、

Resize_022
キチジョウソウの実があったり、

Resize_025
カナヘビも持ちきれないくらい捕まえて、

森では豊かな出会いがあります。

Resize_008
なんとか、クヌギのドングリも見つけて、

どんぐりゴマづくりです。
Resize_029

Resize_034
どんぐりゴマ完成!

Resize_035
トーナメント表に名前を書いて大会にエントリー

Resize_046
競技開始です

Resize_039
大人もがんばりました

Resize_055
表彰式。入賞者が記念写真。

Resize_056
最後はみんなで森にお礼を言いました。「ありがとうございました!」

Resize_057
大会終わって、みんなでお片付け・・・

Resize_058
今日はハロウィンだったので、
カボチャならぬ、カラスウリのお化け!!

この森の物語が出来ることを、願っています・・・

----------------------------

大会結果

Resize_061

« 秋まつり | トップページ | さつまいもを掘って焼いもを食べよう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんぐりゴマ選手権~第4回安行大会~:

« 秋まつり | トップページ | さつまいもを掘って焼いもを食べよう »