« 本日はジャガイモのうえつけ | トップページ | ブータンの茜で草木染め♪ぽすと こくみんそうせいさんッ! »

2017年2月18日 (土)

お手玉づくり

ジュズダマは、
落葉多年草(落葉の宿根草)で、
春に芽をだし、
初夏に花さき、
秋に実をつけ、
冬には青い葉はなくなりますが、
冬の間は、
実をつけたままの枯れ枝が
モフモフと地上部に残っています。

この草枝を刈りとり、
子供たちとお手玉をつくりました。

003

前準備で、
お針と糸とお手玉の袋を用意。

004

糸は針に通しておきます。


お手玉は、俵型なので 長方形の布の端と底を縫っておきます。


005

この
お裁縫~針糸セットは
思いつきで作りましたが
持ち運びに便利です。

針を刺すところに
赤ペンで線を引いておけば、
針の紛失にもすぐ気づけて危なくありませんね。

014

当日は、
大鍋のなかに
枯れ枝ごと入れて運び、
自分でジュズを集めて袋に入れました。

1個分はほんのちょっとの量でいいのですが、
幼児~小学生の子にとって、
手のひらいっぱいの実を集めるのは
意外に粒が細かくムヅカシイようすで、

頭をつきあわせて黙々延々と実を集めるようすは
本日の想定外名場面集ワンシーンとして
心に焼きつきました^^

そういえば作る前に、
・わらべうた「ひとつひばしで やいたもち」
・絵本「おてだまのたね」
・わらべうた「あんたがたどこさ」

をして、
真剣大盛り上がりで遊びましたから、

その作るモチベーションは高かったのかもしれません^^^^

ひとり2個づつほど、作って帰っていった子供たちは、
誰に教わることなく、
天井にポンポン投げながらキャッチして、
全身お手玉のように弾んでいました♪


めざすは、
「メデイアにむしばまれる子供たち」から
「メデイアもお手玉も たのしむ子供たち」です♡

【自然はでっかい宝ばこ】
     (ジュズダマさがして三千里)

とうとう庭に植えました。

« 本日はジャガイモのうえつけ | トップページ | ブータンの茜で草木染め♪ぽすと こくみんそうせいさんッ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お手玉づくり:

« 本日はジャガイモのうえつけ | トップページ | ブータンの茜で草木染め♪ぽすと こくみんそうせいさんッ! »