どんぐりゴマ選手権・第5回綾瀬の森大会
本日はコロボックルくらぶの活動で、
どんぐりゴマ選手権・第5回綾瀬の森大会を開催しました。
昨日の雨で順延しましたが、今日は幼稚園の運動会の集中日と重なってしまったようで、
参加者は少なくなりましたが、親子20名の参加がありました。
今年も、白熱した戦いとなりました!
人数が少なかったので、
始まりまで、子どもVS大人で、オナモミ合戦をしました~
始まりの会で、綾瀬の森の紙芝居「森も生きている」を見ました。
紙芝居に出てくる大エノキ。今日もみんなを見守ってくれています。
さあ、森にどんぐり拾いに出発。
いろいろな遊びもしました。
チカラシバで、栗のイガイガ
ヌスビトハギで顔のバッチ
オニグルミの実・・・おやつにします!
シラカシのドングリ。大人はこのちちゃなドングリで参戦します~
スズメガ幼虫の糞。葉っぱが土になっている!
ヨウシュヤマゴボウの実で、色ぬり
コバネイナゴもいたよ
特大ショウリョウバッタ!
さあ、どんぐりゴマづくり開始!
ドングリにドリルで穴を開けます。
ヨウジをさして、色を塗ります
たくさん出来ました!
対戦表を書きます
おやつのクルミをフライパンで炒ります
おいしそう~
さあ、競技開始です!
決勝戦!
表彰式です。
優勝おめでとう!
最後に、クルミのおやつを食べて、綾瀬の森にお礼を言って終了です。
「ありがとうございました!」
---------------------------
コメント