« <よもぎクコ桜ちゃ> | トップページ | 蛙上陸 »

2018年4月25日 (水)

たけのこ料理

今日は小さな畑のおうち園です。
Img_6131

むくろじ小人さんは、タケノコのぼをりしています。

今年はハナミズキも早く開花して
筍もはやく出ました。

私たちも大変楽しみにしていましたが、
先週から水曜日になると雨天で、
しかもこの日は強雨にて朝に筍堀りを取りやめ、
その代わり、急遽たけのこ料理!

Img_6136
昨日急いで掘ってきて
アク抜きで茹でておいた筍の皮をむきまして、

Img_6142
切るひと、焼くひと、入れ替わり立ち代わり、

Img_6151
そうして、初の七輪たけのこ♪

醤油をぬると大変に香りがよろしい。

Img_6159
<お山のタケノコと お庭のニラの お味噌汁>

「これなあに?」
「ニラだよ」
「いらない」

「おみそしる、すきじゃない」
「そうなんだ~」

と言っていた子も
ごくごく飲んで、
お代わりまでしました^^

Img_6168_2

<おやつの さくらんぼ狩り>

バラ科サクラ属の暖地桜桃(シナミザクラ種)です。
甘果桜桃(セイヨウミザクラ種)のように完璧な甘さはありませんが、
酸味と丈夫さと愛らしさゆえの 可憐な逞しさが魅力です。

Img_6191
<帰りのお話し会>

お山にのぼって、
筍をほって、
♪たけのこいっぽんおくれ
で遊びました。

紙芝居「かぐやひめ」も観ました。

ごとーんごとーんごとーんごとんごとん・・・・

また来週もあそびましょう。

<おまけ>
Img_6132
「木のパズル」

娘が小学校だったか図工の時間につくったパズル、
ムヅカシすぎて なかなか出来ないのですが、
雨の日に 皆でじっくりやったら出来ましたッ!

Img_6161
「水たまり」

どうしてそこにいる?

Img_6182
「お花プレート」

栃の葉のプレートに
お花が見るたびに増えていきました。

Img_6186
「お花スタンプ」

タンポポと ナガミヒナゲシの 花が終わった後のスタンプ。

Img_6183
「おたすけしょうぼうたい」

延々と庭と部屋を往復していました^^

「ここをかたづけてくれー」
「よし、おかたづけしょうぼうたい」
「いくぞ~」
「わかった」

Img_6218
「あそびの足跡」

皆が帰ったあと、
お庭のコンロに取り残されていた
貝殻スープ。

※わらべ唄「たけのこいっぽんおくれ」

これは、親タケノコが丈夫な柱にしがみつき、その後ろに
子タケノコが、腰に手を回してつながります。
長い長い竹の子になります。
オニが、「たけのこいっぽんおーくーれ」
タケノコ「まだめがでないよ」
と掛け合いをして、3~4本目で抜きます。

オニ「たけのこ4ほん おーくーれ」
タケノコ「もう めーがでーた~よ」「どれでもいいからぬいとくれ」

すっぽ~~~~ん

幼児のころ遊んで忘れられない
わらべ唄のひとつです。
普段は、男の子に(女の子どうしでも)、
べったりくっついて遊ぶなんて
なかなかないし恥ずかしいものですが、
このときばかりは、
楽しくて必死にしがみついたものです^^^^
腕の力が弱いと自分のところでハズレてしまうので
それはそれは必死です。
それこそ孟宗竹の地下茎のように頑丈な節々となる子供たちです。

懐かしく甘酸っぱい柔らかなお友達の背中がよみがえります。

« <よもぎクコ桜ちゃ> | トップページ | 蛙上陸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たけのこ料理:

« <よもぎクコ桜ちゃ> | トップページ | 蛙上陸 »