アイのたたき染め
今日は、小さな畑のおうち園。
まだ6月なのに二日前から梅雨明け間近かとラジオで流れ、
さらに台風のような風が吹き、
日が照ったかと思えば、
小雨がぱらつく不思議なお天気でした。
しかし、みんなの居る間は、
お天気の神さまも穏やかで、、、
むくろじ小人さんが、アイのたたき染めをしていました。
朝のおはなし会では、
ピフパフ ポフトリーと
べっぴんさんの カトリネルエが出てきて、
大きな布にくるまって
ふたりでマントごっこ。
そこで私たちも
ビワの葉の温泉風呂に浸けた まほうの布の
もようをはずして、
せっせと はずして、
広げると、
真夏の花火たいかい!
みたいな元気な模様が出てきました。
ごとーんごとーんごとーん、
こちらは、たぶん電車です。
連結車両がならんでいます。
ぽこぽこぽこぽこぽこ・・・・
これは、ちっちゃいお友達が
つくったはじめてのビー玉しぼり。
音のつぶやきが聞こえてきそうです。
おーこれは
波うって波うって、
アマゾン川のよう・・・
ざぶんざぶん、、
うわ~大きな〇が波紋のようにひろがって、
小さな丸が15個も!
こんなに作ってたんだ~~~^^
△屋根が大通りをはさんで
ずらりと並んでいました。
にぎやかな街のようです。
これは、ほんとうに線の走った線路です^^。
思いもかけない模様がつぎつぎと出てきます。
今回、初めて同じ布の大きな布でした。
ちっちゃいお友達が
それぞれ自分で工夫をこらしてつくった
独自のオリジナル模様でした。
わくわくどきどきでしたね~。
さっそく羽織って、
ぱちぱちポンポン がたがたぼうずの ピフパフポフトリーと
べっぴんさんのカトリネルエになりました♡
右端の人たちは
模様づくりの割りばしを持って
何かヘンなことを言ってます。
(が、何を言っていたのか思い出せません)
それから段々、日が照り始め、
「プールに入ろう!」
と言うことになり、
でも、その前に
水のなかに入る人は、
バッヂをつくりましょう。
「さかな つくりたい、」
「これは、はんぶんの 月だよ」
ちょきちょきちょきちょき・・・
とんとんとん、
とんとんとんとん
「だいくさんみたいだね~」
ちっちゃなお友達が、
ぽんっと置くと、
だれかさんの足跡みたい、
生きてるようです。
うわ~こちらは、ふたりでお話ししているよう♪
男の子と女の子かな?
そういえば、
葉を二つ折りにして、
ハサミで目をあけてましたもんね、
表情がなんともいえません。
がお~、
お魚が大変つよそうな雷魚になっていましたッ、
たすけてくれ~
うわ~~~
芸術がばくはつしています。
どんどんどんどん 登場人物が増えていく愉快なお話しのようです。
魚がザリガニに変身して くるくる回って、
太陽が走っていますッ
ぅお、、なんだ、これはッ!
何を思ったのでしょうか、
ズボンを出して、
お尻のところに
プクプクぼこぼこをつけていました!?
大人では なかなか思いつけない発想です。
あえて止めません^^^^;
さあ、これで水の中に入れますよぉ~
水バッヂをつけましたから、
水の国の門番が通してくれますね。
「くねくねたいそう、やったよね!」
なんと、去年のベースケくんの
ヘンテコ体操を覚えていました。
そこであわてて、
バンザイをしたベースケくん、
ぶーらぶーらぶーらぶ~ら・・・
(今年は、となりにミニコーチが立っています)
こんどは横に、
ぶ~らぶ~らぶ~らぶーら・・・
(ミニコーチ、うごきだしました!)
こんどは斜めに
ぶーらぶーらぶーらぶ~~~ら、
(信じられないことに、今年は全員・・・)
おっとっと・・・
(踊ってくれました!)
くるりと回って、
(生徒さんたち、またもやあっさり、師匠を超えていました
縁側の監督も我慢できずに前へ出てきました))
おしーり ぶーらぶーらぶーらぶ~~ら・・・
これでいいかな?
縁側に立っていた監督せんせいに
聞くと、OKが出ましたので、
ようやく水の世界へ、、、
「カエルせんせいが でてきたよね」
「まえの プールは あおかったよね」
「ぷーる、ちっちゃくなったね」
などなど
去年のことを驚くほど覚えている子供たちでした(汗)
「カエル先生、いなかったんだよね、
こんどは、アメンボせんせいを探しておかないといけない、」
と、
ぶつぶつ つぶやいたベースケくんでした^^。
さあ、バッヂづくりをやっていなかった人も
ポンポンポンと葉っぱを置いて、
テープで貼って、
とんとんたたいて
そーっとはがして出来上がり。
全員、水の子になりました。
帰りのお話し会でも
夢の国でんしゃにのって
泳ぎ方を忘れてしまったカエルさんのために
小人たちは、
「みずのくに」へ行きました。
せんせい~~
と皆で先生を呼ぶと、
ひらひらひらひら
アゲハ先生が出てきました。
「わたしは、およげないの~」
行ってしまいました。
せんせい~~
次はひゅんひゅんひゅんひゅん、
トンボ先生が出てきました。
「ぼくも およげないんだー」
また行ってしまいました。
せんせい~
こんどはすいすいすいすい、
魚先生が出てきました。
魚先生はバタ足を教えてくれました。
(というのは、「できるよ」と、バタ足をはじめた子がいたからです)
せんせい~
つぎはスースー、
アメンボ先生です。
(確かにアメンボになっています^^)
せんせい~
そうしてさいごに
カエル先生が出てきて
平泳ぎを教えてくれました。
上手に泳げるようになった皆はすいすい水の中をおよぎました。
ところが、
そこへサメがやってきました。
「バタあしで にげろ~」
みな、ばた足で逃げました。
あーよかった、
ところが、こんどは
ザリガニがやってきました。
水の中でチョッキンちょっきん、
はさみをもって追いかけてきます。
でもだいじょうぶ、
みんなはアメンボになって
水の上をすーいすーい、
けれどもしばらくすると、
水のなかでたくさん泳いで息が苦しくなってきました。
するとそこへカッパが出てきて、
ひみつの野菜をくれました。
胡瓜です!
小人たちは
キュウリを食べて
みずのなかでも息ができるようになって
とても泳ぎがじょうずになりました。
おーしーまいまいまいまいまい・・・
今日のおやつは、もちろん畑きゅうりでしたよ♪
<おまけ>
お誕生日のおはなし
とおい国を見ているような
不思議なお顔で聞いていましたね。
「今日のおやつは畑のきゅうり」
トホシテントウの噛み跡がついていました。
「スティックきゅうり」
暑い日で とーても美味しい畑きゅうりでしたッ
「かっぱ巻きならぬ葉っぱ巻き」
水の国の
カッパ寿司屋の
たぶん高級はっぱ寿司ッ!
PS,ちょっと長すぎました。
来週は短編にしましょう^^;
コメント