« 土用に桃湯 | トップページ | 赤芽ガシワのお風呂と お茶 »

2019年8月 3日 (土)

夜の森の生き物しらべ2019

本日はコロボックルくらぶの活動で、綾瀬の森に夕方6時に集合、夏休みの特別企画「夜の森の生き物しらべ」です。

昼間は38度にもなる激暑でしたが、夕方はようやく涼しくなってきて、子供大人合わせて43名が参加しました。

自然の中では、日の出・日没の時間がとてもきれい。早く集まってもらい、暗くなるのをゆっくり待って、生き物の変化を感じます。

始まりの会で、メンバーのみなさんの出身地の生き物や暮らしを発表してもらいました。

Img_7999
鹿児島のお話し・・・ゴキブリの大きさが特大!

Img_8000
北海道のお話し・・・夏が暑くなった、昆虫は小さいかな。

Img_2602
今日は、夕焼けがとてもきれいでした。「あしたも晴れだね!」

夜の森に出発!

Img_2601
カナブン・・・樹液を吸っていました。

Img_2613
スズメガ・・・大きい。

Img_2608
キボシカミキリ

Img_2606 
ノコギリクワガタ、コクワガタもたくさんいました。

Img_2611
紫外線ライトで、ライトトラップもしました。
たくさんのアオドウガネ、カメムシが集まりました。

Img_2603
アブラゼミの幼虫が木を登ってきました。

Img_8060 
しばらく待つと、羽化しました。

Img_2622
大きなオニグモ

Img_8027
ニイニイゼミの羽化

Img_2614 
交尾中のアブラゼミがいました。

Img_2619
ヒラタクワガタ、貴重種です!

Img_8036
終わりの会で、子供たちが、捕まえた生き物と、夜の様子を発表しました。

Img_8049 
葉っぱシアター「夜の森の大変身」を観ました!

最後に、みんなで、森にお礼を言って解散です。
「おやすみなさい~」

 

« 土用に桃湯 | トップページ | 赤芽ガシワのお風呂と お茶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土用に桃湯 | トップページ | 赤芽ガシワのお風呂と お茶 »