« 味噌づくり | トップページ | 中くらいの学校 »

2020年2月13日 (木)

アカガエルの初産卵と初セリとテントウムシ

今年は、1/28大雨の夜にニホンアカガエルが初卵を産みました。

例年より3週間ほど早いです。

Img_3957
しんぴんたまご

昨日に産んだ卵塊です。

プリッとして
キュッとして
ゼリー状で寒天質の卵のうです。

産まれたばかりの卵嚢は青く透き通るように透明です。

これから細胞分裂していこうとする黒い卵を
乾燥や外敵から守っているのですね。

Img_3956
二日ほどすると
ゼリーの表面に藻がついてきたのが
見えるでしょうか?

ちょっとコケコケして緑っぽくなります。
オタマジャクシになったとき
このコケゼリーをたべているはずです。
オタマは完全にオタマになった後も
このプルンとした抹茶ゼリーみたいなコケプリンが好きですね^^

Img_3961
さらに数日たつと
だれ~んとなってきます。

黒い卵は
ヒヨコになり
タツノオトシゴになり
米ひじきになり

透明で強靭な卵膜カプセルのなかで
ぷりん
ぷるん
ぷりん
ぷるん
と今、伸び伸びストレッチをしています。

そのお池の横では
Img_3911
セリが生えているのを見つけました。
Img_3925
初セリ摘み。


今日の一品、胡麻和えです。

そのまた隣では

Img_3933
てんとう虫が日向ぼっこ

3匹いました。


Img_3938
横向き

Img_3946
後ろむき

Img_3953
上から

背中には黒点が  7個。
頭側には白い点が 6個。

この白点がどうしても好きで
数えずにはいられません。

 

 

 

« 味噌づくり | トップページ | 中くらいの学校 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 味噌づくり | トップページ | 中くらいの学校 »