糸車をまわそう!
今日は小さな畑のおうち園です。
今朝はムクロジ小人さんが
糸をつむぎ、
毛糸で蜘蛛の巣を作っています。
というのは数週間前、
「ねーこれ、いとぐるまでしょう?」
「これ、やろうよ!」
と、おうち隊員の人が
部屋の隅の糸車を見つけて
「やってみたい」
と出してきたからでした。
今朝のお話会でも
おじいさんとおばあさんが出てきて言いました。
「朝晩さむくなって
もうすぐ冬が来るというのに、
ヘーックション、
わしらは寒くてしょうがない」
それでは気の毒とばかりに
おうち村の小人さんたちは
おじいさんとおばあさんのために
糸をつむぐことになりました。
糸があれば、それで
お布団や帽子やくつ下やマフラーを
編めますからね。
①まずハンドカーダーの上に、
好きな色の
ふわふわ羊毛、
ひつじさんの毛を選んで乗せて、
「これと これと これと…」
「ピンクはこの前、
ヨウシュヤマゴボウで染めた色だよ」
今朝もお庭の洋種山牛蒡の紫色の実で
遊んだばっかりです。
②しゅわっ、しゅわっ、
やさしく梳きます
③更にふわふわ、自分色になった羊毛を
ころころ棒に巻きまして
(巻かなくても梳毛糸として紡げますが、
楽しいので巻き巻きして紡毛糸にします)
すぽん、
抜きました♪
④このふわふわ毛虫(ローラッグ)を
糸車でつむぎましょう。
「まわるよ!」
糸車隊長が試運転をしてくれています^^
ころころカタカタ・・・・
ころころカタカタ・・・・
「自転車みたいだね~」
「〇ちゃんは、自転車のれる?」
「まだ」
「〇くんは?」
「のれるよ」
踏板をふんでいます。
羊毛がくるくる回転して
丈夫な糸になっていきます。
⑤紡いだ糸を
指に巻きました。
「ぬけない」
きつく巻き過ぎたお友達も居ます^^;
「もっと つくっていい?」
「いいよ」
「いっぱい つくる、お兄ちゃんのぶんも」
〇ふと見ると部屋の隅には
看板をつくる人
本日は「糸車工場」でした^^^^
〇またふと後ろを見ると、
小さなお友達が
小さなお友達に
羊毛の梳き方を教えてくれていました!!!!!
こーやってもつんだよ
そうそう、
できたぁ♡
本当に
信じられないことに本当に
一瞬で覚えてしまうのですね、、
方法はいろいろあると思います。
これからも
自分でいちばん良いやり方を
工夫して見つけていってね。
⑥さあ、紡いだ糸で作りましょう!
何が出来るかな?
糸を二つ折りにして
半分のところを持って、
手を離すと、、、
くるくるくるくるくる・・・・・・
毛糸のそれぞれの撚りが戻る力で
お互いに巻き付き
2本の糸がより丈夫な1本の毛糸になりました。
それをシンプルな首飾りにして
見せてくれました♪
選んだ色が似合っています。
水色はアイで染めた色
実色はコブナグサで染めた色です。
別のお友達は、
「これにする」
おにぐるみや
かしぐるみや
ひめぐるみを持ってきて、
穴をあけて
糸を通して
三種のネックレスにしていましたね♡
棒にまきつけて
ドリームキャッチャー蜘蛛の巣を
熱心に作ったお友達も居ました♪
それから
「糸のままがいい」人や
「なが~い糸」を作った人や
「じぶんでやる」と自分だけで作った人、
こだわりのオリジナル毛糸が出来上がりました。
そうしてあっという間の一日が過ぎていきます・・・
「糸車工場」の看板は、
いろんな色羊毛が描いてある
素敵なすてきな看板でしたね。
お弁当を食べた後も
糸車工場で働いた人も居ましたし、
おやつの
落花生堀りに行ってくれた人も居ました。
掘って、
洗って、
おやつになりました。
カリッ、
そうして最後は
お誕生日会でした。
6歳のお誕生日のお友達が二人いましたから、
プレゼントがいっぱいでしたね。
おめでと~おめでと~
おーしーまい
<おまけ>
今日はいつになく真面目に働いて
手仕事感がたっぷりありましたが、
そんな日であっても
庭鳥のアサとおーちゃんに
おやつの熟し柿をあげてくれたり、
どうしたわけか、
真夜中のような暗~い絵になってしまった黒板絵に
青い色を塗って
せっせと空を明るくしてくれたり、
ヨウシュヤマゴボウの実で
パフェのソースを調合してくれたり、
美味しいスープを作ってくれたり、
落花生にそっくりな石を発見して
「ピーナッツの化石だ」
と超真剣な笑わない遺跡発掘師も誕生したのでしたッ!?
先週、まいた大根さん、
芽が出ました!
コメント