« 秋まつりお店屋さんごっこ | トップページ | かまどご飯と 粘土を焼こう! »

2020年11月15日 (日)

「里山の暮らしを体験しよう!」 + 「土の道を裸足で歩こう!」

本日は綾瀬の森で、コロボックルくらぶの活動がありました。

快晴の暖かな日で、82名の参加がありました。

本日のテーマは、里山の暮らし体験。
昔の人は、森の恵みをいただき、森に手を入れることで、森もそこに暮らす生き物も元気になりました。

森の枯れ枝を集め、焼き芋を焼きます。
サツマイモは、「お父さんのヤキイモタイム」さんに寄付していただきました。

Img_6199
始まりの会

Image16
綾瀬川を愛する会の幾島さんのお話。綾瀬の森の恵みの紹介。

Img_6201
メンバーが飼っているピンクのクビキリギスの紹介。

ヤキイモが焼けるまで、けん玉、ベーゴマをやりました。

Img_6218_20201209204101
けん玉教室

Img_20201115_120418

Img_20201115_115516
ベーゴマ

そして、遊歩道を裸足で歩きました。

遊歩道は、コロボックルくらぶの子供達の提案で土の道になったものです。
ほぼ完成しました。

アーシングといって、裸足で歩くことで体内の電気をアースしてくれる効果があるようです。

Image5

Image9

Image8

Img_20201115_121312
おイモが焼けました!

Img_20201115_121249

Img_62331

Img_6235

Image0_20201209204101
次回の生き物観察に備え、コモで幹巻きしました。

Img_20201115_124005
最後にゴミ拾いをしてくれました。

----------------------------------------

Img_20201115_121727
絶滅危惧種ゴキヅルが見つかりました。




« 秋まつりお店屋さんごっこ | トップページ | かまどご飯と 粘土を焼こう! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋まつりお店屋さんごっこ | トップページ | かまどご飯と 粘土を焼こう! »