« サンショウの佃煮 | トップページ | カラスノエンドウの味噌汁とチャーハン »

2021年4月10日 (土)

森を守ろう~竹の名札づくり

本日は綾瀬の森で、コロボックルくらぶの活動がありました。

赤ちゃんから大人まで、74名の参加です。

綾瀬の森では、木が次々に切られ、また全面草刈が続きました。
管理している方は、明るく公園のような場所を目指しているように思いますが、
そのため、植物の種類が減り、昆虫も減り、生き物の多様性が失われてきたと感じています。

そこで、今日の活動は、残した方が良い草木に名札を付け、大切な草木を守ります!

また、子供たちのかわいい字で書かれた名札を付けることで、
訪れるかたに、森の豊かさと親しみを感じてもらえたらうれしいです。

Img_20210410_094835
春の芽が伸びてきれいです!

Img_20210410_100448
コロボックルの出席カード(ミッションカード)

Img_20210410_101712
ミッションカードをクリアしたメンバーの表彰
先輩のメンバーが表彰してくれます。

 

 

作業が終わったら、森で自由遊びです。

Img_20210410_113209
ハンモック

Img_20210410_113723
虫捕り

Img_20210410_112710
今回はカナヘビがたくさんいました!

Img_20210410_114126
野草つみ

Img_20210410_120912
終わりの会で、今日の活動の発表
捕まえた生き物を紹介してくれました。

Img_20210410_121600
竹の工作。モバイル型の流しそうめん~

最後に森にお礼をいって解散です。
「ありがとうございました!」

« サンショウの佃煮 | トップページ | カラスノエンドウの味噌汁とチャーハン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サンショウの佃煮 | トップページ | カラスノエンドウの味噌汁とチャーハン »