水鉢セット
左から アサザ、ミソハギ、ショウブ
作業棟の下には日々、
いろんなポット植物が並んでいるのですが、
ある日の三兄妹。
水鉢セットみたいで
あんまりかわいかったので
記念写真。
ところで
水鉢に、
オタマジャクシとか
メダカとかが泳いでいると
心の水鉢も満たされますが、「
その中に土をいれて
沈水植物(フサモ、カナダモ類)や
浮遊植物(ウキクサ類)を浮かべれば、
もう一切のエサを入れることなく
ひとつの小さな生態系が確立します、
さらにそこにある時
ショウブやアサザやヒツジグサやミソハギなんかも
ポットごと置いてみたら
水鉢の水性領域を超えて
生態系サークルが空へ飛び出してきたようで
急に陸生生物の自分ともつながったような次元超え。
まいった、、
そんな次元超え水鉢セットなのでした。
●ミソハギ…ミソハギ科
お盆の頃、ラベンダー色の花をラベンダー状に咲かせる。
別名、精霊花。盆花。
おじいさんち(埼玉県)は切ったナスに水をあげるとき、
このミソハギの花穂を使ってピチャピチャかける。
祭事のお供え物を清めるとされ、禊を行う萩に似た花の意。
生薬名、千屈菜(せんくつさい)、
お茶や外用。下痢止め、止血など。
●ショウブ…ショウブ科
「ハナショウブとショウブは違うからねー」と
5月になると母が庭で呟いていた。
生薬名、菖蒲根(しょうぶこん)
ショウブ湯の冷え性肩こり、不眠症、
アロマリラックス効果は言わずもがな。
●アサザ…ミツガシワ科
準絶滅危惧種。
浅い水辺の浮葉性植物。
葉も花もキュート。
夏~秋に咲く花は、
五芒星のお星さまが
黄色いフリルのドレスを着ているよう。
まず見たことない独特のかわいらしさ。
※植物生活境界は曖昧であり便宜上の区分とのこと
・陸生植物
乾生植物
中生植物
湿生植物(湿地、水田、湿地周辺、畔周辺)
・水生植物(抽水、浮葉、浮遊、沈水)
« フェルトシートづくり | トップページ | 混ぜ垣 »
コメント