綾瀬の森で自由遊び~コロボックルくらぶ
本日は綾瀬の森で、コロボックルくらぶの活動がありました。
例年5月の活動は、桑の実を収穫してのジャムづくりを行っていますが、
コロナの感染が拡大していますので、今回は森に散らばっての自由遊びです。
晴れて気持ちの良い日となり、64名の参加がありました。
魚しらべ・虫捕り・木登り・ブランコ・ハンモック・花摘み・けん玉・ベーゴマ・シイタケ種駒打ち...
と多彩な活動となりました!
コロボックル表彰
絵本「つかまえた」・・・子どもが川の魚を手づかみでつかまえたお話し
5/8の活動は「綾瀬の森で自由遊び」
— 自然探険コロボックルくらぶ (@korobokkur_club) May 9, 2021
密を避けて、森に散らばっての個別活動です。
~その1・魚しらべのようす~
綾瀬川に仕掛けた小型定置網を引き上げ、川の中の生き物を観察しました。テナガエビ10匹、ヨシノボリの仲間5匹、チャネルキャットフィッシュ1匹。#コロボックルくらぶ#川口自然探検隊 pic.twitter.com/4jOVKVbIl4
ナマズの口の中を見ています!
5/8の活動は「綾瀬の森で自由遊び」
— 自然探険コロボックルくらぶ (@korobokkur_club) May 14, 2021
~ その2・シイタケの種駒打ち ~
森ではコナラの大木が2本枯れてしまいました。その木を利用して、シイタケの種駒打ちをしました。ナラ枯れの木でもシイタケは生えるかな?
「ナラ枯れ」の被害は全国に広がっているようです。#コロボックルくらぶ#川口自然探検隊 pic.twitter.com/Ht8d612vSK
5/8の活動は「綾瀬の森で自由遊び」
— 自然探険コロボックルくらぶ (@korobokkur_club) May 16, 2021
~ その3・花摘み ~
森の草花を摘んで、ちっちゃな花束を作りました。かわいい花束がたくさんできましたね。9日は母の日、野の花束をプレゼントするそうです~#コロボックルくらぶ pic.twitter.com/DphbiHTVxp
けん玉
ハンモック
ブランコ
終わりの会・・・花束を見せてくれました~
最後は綾瀬川と森にお礼です。
「ありがとうございました!」
---------------------------------
綾瀬川
コメント