お月さまドレスとマントをつくろう!
今日は小さな畑のおうち園です。
畑ぼうずさんは
葉っぱのゴザをしいて
秋の木の実をあつめて
わいのわいの
と遊んでいます。
むくろじ小人さんは
柿をお月さまに見立てて
お団子をつくっています。
そうか、
中秋の名月でお団子を食べそこなったから
今ごろ食べたくなっちゃったんだね~
いいね、
いいね、
秋は毎日でも
お月さまパーティやりたいもんね~
すると朝の会でも
ふわふわ雲にのって
お月さまから
お姫さまが降りてきて
「これからお祭りへ行くのに
飾るものがなんにもないの」
となきました。
それを聞いた小人さんたちは、
「だいじょうぶだよ、
きれいに飾ってあげるよ」
といって
ネックレスに
腕輪に
指輪
そして最後にドレスやマントをつくってあげました。
(みたいなお話しだったかな
リクエストしたお題は、
「お月さまを染めよう」
だったのですが、
いつの間にか
「ドレスとマントをつくろう」
にお話しが変容していました。
みんなのモチベーションが
一気に上がったのは
言うまでもありません^^;)
ぽきん するする
ぽきん するする
去年やったのを覚えていたのですね、
きれいな首飾りや
腕輪や
「かさ~♪」
というか
魔法使いにしか見えない^^;
くるくるくるくる
ヘリコプターまで⁉
飛べそう、
なんだか見てるだけで
むしょうに楽しくなってきました、、、
それから松葉を編んで
腕輪やカチューシャ
「てんしさんの わっかみたい」
お友だちが言いました。
ほんとほんと、
上手いこと言いますね~
それから皮をむいて
きゃらぶき ?
をつくる人や
「ねーみて、ほら」
なんだろ???
ぶらぶらや
ぽきぽきや
もう全然ワケわかんないものを
こしらえる細工師も誕生。
※ヒガンバナ彼岸花は、
鱗茎の有毒性から
田畑やお墓を守ったり、
救飢植物としての話しもあります。
遊ぶ時は終わりかけの時期に
安全な場所からいただいてね。
そうしてさいごに
素敵なドレスや着物やマントを
つくりましょう
お月さまみたいな
きれいな着物が作れますように
ふ~~~~~
とロウソクの火を消しました
しかし、この時点で
すでに遊びつくしていて
もうすぐお昼、
どこまで出来るかな。
ぱ~~~~っとドレスをひろげて大騒ぎ
「どうやるの」
「こんな~~~~」
こんな感じだね、
好きな模様のドレスにしてね
くるくるくる
輪ゴムや麻紐で模様をつけました。
それから
お月さま色を染める魔法の草、
コブナグサを採りにいきましょう
あれ、でも野菜採りになっちゃった
「なんかいるよ」
じ~~~~~~
大発見、
おっきなおっきなイモムシみっけ!
意外にたくさん居て
次々に見つけました
「すべすべしてる」
この後も
ずーっとずーーーっと
野菜採りする人たち
ほんとはコブナグサを採りたかったんですけど
これはこれでスバラシイッ!
採れたて野菜、
産地直送
ひとりで運んでま~す
力持ち~~
どうにかコブナグサも間に合って
ちょきちょきちょきちょき・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・
とても働き者のようですが、
実はチョキチョキゲームをやっています^^+
ここからはやはり
時間切れとなり
終了後にやりました^^;
煮出して
ドレスとマントを浸けました。
来週は
お月さま色に染まってるかな、
これを着て
お月さまうんどう会
お月さまオバケ屋敷
お月さまパーテイー
やりたいなぁ
でもこわいなあ^^;;
おーしーまいまいまいまいまい
<おまけがいっぱい>
本日の活花
彼岸花、ススキ、豆柿
※マメガキ 柿渋の採取用にされる
クサギの実と花
トコロの実
マユミの実
ヒヨドリジョウゴの実
ムラサキシキブやシロシキブの実などなど
クモの巣にニワトリの羽根や葉をかざる人
お魚に砂や葉っぱを入れて見入る人
おともだちが拾った泥んこジャガイモを
薄く切ってジャガスタンプ。
「ちょうちょ」
ほんとだほんとだ!
食後、舞台でおどる人^^
をすかさずビックリカメラで写す人^^;
汽車に乗って
食堂列車の
超豪華メニュー「ピラカンサづくし」
をつくる人
ピラカン丼
ピラカンすーぷ
ピラカンジュース
おやつは柿とぶどう
何が起こったか、
ひとりで完璧に
お部屋のお片付けをしてくれる人
こちらは
むくろじ小人さんとお団子づくり
うまい!
うわ~~
むくろじ小人さんが
お団子にぶら下がってる~~~~
あれ、あれ、あれ、
どっかでこの光景みたな~
と思ったら
これだった!
今日の黒板小人さんは
お月さまのうさぎとお団子をつくって、
空を飛んでいました。
みんなが帰ってから
ようやく気付きました、
むくろじ小人さんも
お団子をこねて
お団子にのせてもらって
きっと大満足ですね♪
ありがと~ありがと~~ありがと♡
コメント