お山の神さまにあけましておめでとう
今日は小さな畑のおうち園です。
今年初めてのお山ですから、
お山の神さまに
新年のご挨拶もできたらいいですね。
お山の麓に行くと
小さな田んぼに氷が張っていました。
「なんで ぼうが さしてあるの?」
(秋にトンボが来て休憩するからだよ)
「じゃあ、このぼうも さそうよ、
あれ、ささんない」
水も土も硬く凍っているんですね!
「しゃりしゃりいうよ」
「つめたい!」
「がりがりいった」
シモバシラです!
土のなかの水が
氷の柱になって
地面をもちあげて
モコモコシャリシャリ
モコモコシャリシャリ
「ほっかいどうだ」
え、北海道?!
ほんとだ、
氷が北海道の形してる!!!
おりてみよう~
大人はムリだけど
小っちゃい子なら
氷に乗れるかもね。
のれた~
スケートが出来そうだね~
でも上にあがろう
と上っていた矢先
どぼ~ん
うわ~~~~
冬の田んぼに派手に落ちた人
第一号^^!
泥の服を干しておくのに
丁度いい木もありました。
その大きく割れた氷を掬う人たち
しかしこの後、
またツルッと滑って
氷に落ちた人~2号誕生。
なんか新年早々
お山に出発する前から
波乱万丈の幕あけです。
ベースケさんは
急いで靴を探しに行きました。
しかし草履しかなくて、
小さなビニール袋を持って帰ってきました。
ビニールをはいて
靴下をはいて
洗った水浸しの靴を履いて
乗り切ろうという算段ですね。
靴下をはいて
ビニールを履いたら
お昼にはズレてしまいましたが
ビニールをはいて
靴下を履いた子は、
それなりに長持ちしました。
ムレそうで
どちらがいいのか分かりませんけど^^;
いきなり大変な思いをさせてしまいましたが、
二人とも最後まで乗り切ってくれました、
ほんとに逞しくなって、、、
ありがと~ありがと~~
頭が下がります。
割れた氷を洗う人
ほんとに水は冷たいはずなのに
別の逞しさを感じます^^;;
自分たちで水をくんで
長い道のり運んで
ズボンに水がかかっても
歩いてましたからね(汗)
うわ~~~~
見ている方が慌ててしまいました、、、
その甲斐あってか
大物の氷を収穫。
かがみよ、かがみよ、かがみさん♡
靴を待つ間の凧のお絵かき。
「えーかきたい」
今日は紙もペンも ないよ、
そうだ、葉っぱで凧に色つけてよ。
「☆ かいたよ」
ほんとだ、
お星さまだ!
さあ、
そろそろ出発ですよぉ、
すると
前方でなにやら盛り上がっています。
「あ」
夏みかんを
自分たちで発見していました。
どんどん逞しさが発掘されています、、
「どーやってとるの」
くるくる回すんだよ
お日さまの卵みたいな
大きな夏みかんを
ひとりひとつずつもいで
更に元気になって
「おやまの かみさま
あけましておめでと~~~
ことしもよろしくおねがいします」
お山に向かって駆け出しました。
「はやく いこ~~♪」
先発隊が
すばらしい勢いで登っていきます。
一方、後方では、
う~~~~~ん、
「つかまって~」
後方に回って
背中を支えてくれましたッ
「ママ~~~~なにしてるぅ~~~」
景色が開けて感動して、
突然さけび出しました、
本当に聞こえそうな声です^^^^
「わ、わ、わ、わ、わ~~~~」
登頂したと思ったら束の間、
今度は下り坂の
どんぐりスライダー!
それからこの後も
森のいりぐちトンネルを
おー、
わー、
あわわわわ~~~
と抜けると、
小人さんのおうち
大寒を迎える季節ですが、
ヤツデの小さな実や
ロウバイの甘くて黄色い花が咲いていて、
小人さんちの玄関にもおすそ分け
「どんぐりもあげよう~」
誰が拾ったか
朴葉の落ち葉のお皿です。
と、
その朴葉を羽根にして
くるくる舞う人♪
小人さんが出てきたかと思いました^^!
ようやく到着しましたら、
遊具であそび、
休む間もなく
凧あげ大会
はしれ~~~~~~
助け合って
ガンガン走ります。
今回は
大きな凧は作らず、
折り紙で浮世絵凧を作り、
ぐるんぐるん回る人、
3周目です~
ブランコ、シーソー飽き足らず、
果ては小惑星みたいな隕石まで発見⁉
落ち葉の「さかな」を発見した人も!
世の中、
発見が絶えませんッ
この後、
探検にも出かけて、
さらに帰りの下山途中
クタクタのなか、
リュウノヒゲの
もふもふの髭のなかに
青い宝石を発見して元気回復。
無我夢中で集める人、、、
青い宝石は、
青いところを剥くと
ゴムボールみたい、
石に打ち付けると
ぽーーーんと跳ねて
スーパーボールになりました。
おーしーまいまいまいまいまい
<おまけ>
お土産は
鬼がくれた夏みかん。
「きょうは いいオニだったね~」
縁側についた途端、
声も出なくなり
燃え尽きた人たちでした^^
コメント