腐葉土になる前の落ち葉
今年も恒例の
腐葉土あつめ
腐葉土づくり
去年1月に集めた落ち葉のケース
表面に降り積もった
落ち葉をかきわけると
朽ち木の大枝に
頭をつっこみ
枯れ木をもしゃもしゃ食べている
Lサイズの幼虫が
早速居ましたッ。
落ち葉より枯れ木のほうが
栄養があるそうですが、
確かに特大サイズ^^!
ほりほり
ほりほり
掘り出して、
反対側ケースも
ほりほり
ほりほり
掘り出して、
5ポットの腐葉土が取れました。
言わずもがな
この腐葉土を作ってくれたのは
そうです、
合計38匹のカブトムシの幼虫さんです♪
ありがと~ありがと~
毎年どうもありがとう~
あと2ケース腐葉土ケースが
残っていますが、
幼虫が少なかったのか、、
腐葉土化が進んでいない気がするので
来年にしよう。
ちなみに
2019年 35匹
2020年 80匹
2021年 22匹
2022年 不明
2023年 45匹
2024年 38匹
大体2ケース中
1ケースは1㎥
あれ、
ちょっと小ぶりだなぁ・・
大きく見えますが、
今年は全体的に
小さい。
土の表面に置いておくと、
自分で潜っていく姿が
とても可愛い
だら~んとお腹を伸ばすところが
懸命この上ない♪
そうだ、
お尻のお腹側の
何と言うんだろう、
下から第2関節の上あたりに
Vっぽい模様があると
♂(オス)だったはず、
と思って
見てみるけれど、
う~~~ん、
急にたたき起こされて
キンチョーしてしまったようで、
見せてくれない^^;;;
仕方ないので
ヒヨコの♂♀判定みたく
瞬間的に
判断してみる。
30匹中
19匹メス 11匹オス。
ぜ~んぜん当てにならないけれど、
成虫になるのが
また一層楽しみになりました。。。
<おまけ>
シイタケ発見♡
カラスの羽の束も・・・
近くに
ハトの羽も散らばっている。
タカに襲われたのかなぁ
と思ったけれど、
夕方
フクロウが鳴く。
そっか、
フクロウの餌場に
なっているのかも・・・
こんな
場面に遭遇した日は
森のなかに
コトバ
言の葉がしずもって
心が
腐葉土になる前の
落ち葉のようです、、、
おやすみなさい~おやすみなさい~
コメント