« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月30日 (火)

愛しい傷あり梅干しづくり

ドカーン、コロコロコロ・・・

木から落っこちて傷ありの落ち梅で
梅ぼしづくり。

どうかな~
落っこちで傷ありで
毎朝ちょびちょび拾い集めて
あんまりかな~
いまひとつかな~
とりあえず

 

作ってみよう!




というのは、
今年は梅が不作で、
いつもたわわな梅の木(豊後)が
ゼロ収穫だったからですが、


代わりに
いつもは大きくなりづらい梅の木(白加賀)が
豊作。
Img_20240609_094944
といっても ほんの24個。
Img_20240609_095032
①6/9 じゃぶじゃぶじゃぶ
Img_20240609_125142
梅850g 塩85g
Img_20240609_125405
ホワイトリカー1カップ
Img_20240609_130148
重石~梅の2倍
Img_20240609_130249
器がおおきすぎるし、
なんかフタが合ってないなぁ^^;
でも、例年これだし、
他の器も探すのも面倒だし、
いっか~~~



Img_20240712_113134
②7/12
アカジソの葉 200g
塩      大さじ1
Img_20240712_150254
2回もんで梅の上に乗せる



Img_20240727_101013
③7/27 2週間後~染まったかな
Img_20240727_101106
梅が少ないのが却って幸いして
良く染まってる!
Img_20240727_101457
土用干し  
少ないと少ない分だけ、
Img_20240727_101738
宝石感ただようなぁ^^
何より、このボロい椅子が好き。。。
Img_20240730_100457
④7/30
 4日後、いい感じに萎む
 これ以上、干すと塩がふいて
 沖縄のすっぱ梅みたいな
 千年梅干しになる。
Img_20240730_120803
保存 
柔らかいのが好きな人は
今日からフレッシュな梅干しを


めしあがれ~~~♪

梅ちゃん、ありがと~ありがと~~♡


お店の
高品質なモノを見慣れているので
初めてのチャレンジには
たえず不安がつきまといますが、

なんだ~ぜんぜん大丈夫じゃないのーッ!

と思う

愛しい傷あり梅干しでした^^


<おまけ>
Img_20240603_145208
梅干しのお薬

はちみつ漬け

刺さって抜けないトゲの痛みに張って
絆創膏などでとめる。

腹痛にもテキメン!




| コメント (0)

2024年7月28日 (日)

ライオンズゲート

7/26~8/12は

ライオンズゲートが開くというので

何を見ても
何をしても
良いことも
悪げなことも

「ライオンズゲートだからね~」

「笑笑笑・・・」



きれいな夕焼けを見ても、
Img_20240728_190346
「あ、ライオンズゲートだ~~~~♡」

スコールのような夕立が4日続いた後の
とびきり透明な水色と金色の夕焼け。


ぁ、マン ぬぅ~~~♪

| コメント (0)

2024年7月25日 (木)

カブトムシとポップコーン、ムクゲとクワガタ

菌ちゃん畝に植え付けた

トウモロコシ爆裂種

つまりポップコーンが

Img_20240723_175308
かつてない大きさに

すくすくと成長し、

ほぼ2メートル以上の身長になって

驚いていたら、
Img_20240723_180000
ポキッ

まさかの胴折れ!



こんなに元気なのにオカシイな~

剪定していると、

ボタッ


落ちてきたのは
Img_20240723_175121
まさかのカブトムシッ、、

シロテンハナムグリとかじゃなく、
マッチョのカナブンとかでもなく、

カブトムシ!!!
Img_20240723_175140
うわっ~~~


よく見れば、

こっちにも!
あっちにも!

仰天♪(悲しいけど嬉しい)

Img_20240723_175243
ノコギリクワガタまで^^!

Img_20240723_180739
わさわさわさ・・・・
Img_20240723_181439
あんまり多いので3つに分ける。。。

そういえば、
ムクゲにも たくさん居たなぁ・・・
これも今年初の新発見でかなり驚いたけど、、
どうなったろう、
まだ居るかな?
Img_20240723_182155
クワガタを中心に

5~6匹いたけれど
Img_20240723_182116
あ、まだ居た、

ノコギリクワガタ 1匹だけ。

夏じゅうずっと居るわけじゃないらしい。
Img_20240713_154101
木の下には ほろほろほろ、、

一日花のムクゲの可憐な絞り


ということは、

もしかしたら、
遠くの森の
クヌギ・コナラ・シラカシだけじゃなく、
畑のトウモロコシ、
庭のムクゲ、
玄関のシマトネリコ、
公園のイタヤカエデやサイカチ・・・
意外に
目の前に居たりして^^
Img_20240725_110918
二日後、
このまま飼いつづけたかったけれど、
長い夏なので
また会えるだろうと、

Img_20240725_162730
定番シラカシの林へ

Img_20240725_162422
開放、、、
Img_20240725_162519
またね~


弱ったヤサイに虫が来るというけれど、
逆に元気すぎて来たんじゃなかろうか、
樹勢のあったポップコーンの茎や若い実に
がっつり吸い付いている♀の脚力は
♂より すさまじかった^^;

ちょうど
ずっと育てていた
カブトムシの幼虫の飼育ビンの中で
ミミズが巨大に育ってしまい、
カブトムシはあろうことか、
全滅してしまったようで
あ~~~~~と嘆いていたら・・・
探しに行こうと思っていたら、、、
自分から、
大量に
来てくれた、、

ありがとう~ありがと~(涙)

でも、

トウモロコシは吸わないで~(願)
             


<おまけ>
Img_20240810_173842
サイカチとカブトムシ

♂♀ワンペアで居た!
樹皮を削って
樹液を吸ってた。
















| コメント (0)

2024年7月23日 (火)

虫たちはどうしてる?~大暑まっぴるま

大暑の真っ昼間、

一年中でもっとも暑い日の暑い時間に

娘は生まれましたが、

翌日、娘の体温が高くなり、
助産院に連絡したら
すぐ来てください、
とのことで
母子ともに涼しい部屋に寝かせてもらい、
ひと眠りしますと、
平温に戻りました。

生まれたての赤ちゃんは
体温調節がまだ
うまく出来ないのですね!!!

まるで両生類のよう♪

ところで
24年後、
ふと
思いました。

赤ちゃんどころか
大人もアラート
熱中症で倒れる
大暑のまっぴるま、

ちっちゃな

虫たちはどうしてる?
Img_20240722_125028
交尾してたゴマダラカミキリいっぱい
   なんかすごく元気^^!
       
Img_20240723_125702
樹皮の裂けめで休息中のダンゴムシ&ヤスデ
    ミゾが深い渓谷に見える^^
           
Img_20240722_124725
水ガメの中のショウブの葉で羽化したての
Img_20240722_174608
シオカラトンボ♀
Img_20240722_124807
水面キラキラ冷風。

雨や土や落ち葉や水生生物の涵養機能のみで
人工循環やポンプなし。
トンボが空からキラキラを見つけて
産卵自生するため、
ボウフラは湧かず、
風が吹くと天然クーラーとなっていた。


Img_20240723_125815
ひんやり地下ハウスにて子育て中のアリ家族。
      超エコハウス~^^!
       

他にも
キアゲハや
クロアゲハ、
アオスジアゲハや
オニヤンマ、
アブラゼミに
ミンミンゼミ、
いっそう木陰や日向を元気に飛び回って
大暑こそ我らの時代って勢い。。。




室内が殺人的な酷暑のときも
木の上、
木の下、
土の上、
土の下、
水の上、
水の下は涼しい

ことがわかる。。。。。

虫たちの居るところは
超すずしかった♪

<おまけ>
Img_20240706_100343
関東ローム層の斜面のムロで涼むヒト

「昔はムロでスイカやキュウリを
冷やして食べたんだよ」
「昔は凍らないように植木をいれた」

経験豊富な近所の人と
安行の自然をお散歩する会を開いて
めっちゃ生き返った~~~~~♡

「ムロは生命力爆上がり」
   (アースキーパー虫のきもち♪)




| コメント (0)

2024年7月22日 (月)

酷暑アドレナリン

暑い、、

実家でクーラーのついた部屋は
涼しかったけれど、
外は舗装された道の照り返しがきつく、
ヘタすると一歩も外に出ない日があるので、
どんどん、
生命としての力が薄くなる感じが
ありましたが、


暑い、、、

梅雨明け7/18後の埼玉の酷暑は、
極限状態に追いこまれて
発狂しそうな気分になる反面、

今まで使ってこなかった
生命維持機能が

じりじりじり・・・

ゼンマイのように動き出し、

突如ハイになってしまう感じ。
Img_20240722_124634
そして裸足になる

足の裏から昇ってくる

ジンジンジンジンジン・・・(大地の鼓動)


これは「酷暑アドレナリン」

とでも言うんでしょうか、

言葉で表現するなら

(マズイ、めっちゃ幸せ)
Img_20240722_124641
ニイニイゼミの大合唱に
ミンミンゼミも鳴き始め、
暑さと音響で
思考が回らなくなり、

問題・課題・夢テーマぜんぶひっくるめて
マイナス思考が完全消去されるせいか、
自動的に
すべてステキに思えてくる
というシステム。
Img_20240722_124655
夏はだからニガテだけど好き






| コメント (0)

2024年7月20日 (土)

森で虫とり&自然遊び

| コメント (0)

2024年7月19日 (金)

夜のいき物観察会・川口市立グリーンセンター

| コメント (0)

赤紫蘇ジュース& アイス枇杷ジャム

畑には

野菜よりも

アカジソがいっぱい
Img_20240714_114413
やっぱり作ろう
Img_20240714_114614_20240719142601
赤紫蘇ジュース

たくさんあるので
葉の裏も表も赤い
先端部分のみ使おう!

・水    1800㏄
・赤ジソ  300g(葉のみ)
・てんさい糖200g
・りんご酢 150㏄

どこかのレシピ通りに作る^^
沸騰した水に紫蘇をいれて
中火15分。
こした液に砂糖を溶かし、
りんご酢を入れただけ。

Img_20240714_150504
作るまでは面倒なのに

この爽やかな酸味と美味しさに
すべての苦労が報われる

薄めずストレートに
氷を浮かべて
段々ちょうど良くなってくる
味のグラデーションを楽しむ♪

<おまけ>
Img_20240719_121105
「赤紫蘇ジュース& アイス枇杷ジャム」

右は 凍らせた枇杷ジャム入り
      ミルクバナナヨーグルト


旬のときは
アップアップしてしまう枇杷の実も
ジャムにして凍らせておくと
後々の地獄の猛暑酷暑をすくう
何物にも代えがたきデザートとなる♪

シソさん枇杷さん、
  邪見にしてゴメン
    めっちゃ救われてるよ~♡


<おまけ>
Img_20240806_184126
「赤紫蘇ソルティードッグ」
  ブルーベリ入り

・氷いっぱい
・ウオッカ20㏄くらい
・赤紫蘇シロップ100㏄くらい
・お塩

・あれば ブルーベリー 5~6個

| コメント (0)

2024年7月13日 (土)

見沼生きもの探検隊

| コメント (0)

菌ちゃん畝の初トマト&手作りトマトソース

今年の気候か、

それとも

菌ちゃん畝の効果か、


まったく肥料をあげていないというのに、
30年の家庭菜園歴のなかで
最も豊作となったトマト。

Img_20240711_171438
ピーク時は、
ひとつ100円以内の苗なのに。
どれだけ大きく
どれだけ美しく、、、


ただ徐々に
Img_20240713_182515
傷が増えて
しかも
一挙に次々と採れるので
捨てるにはもったいないし
誰かにあげることもできないし、
どうしたものかと


日々、トマトが重くのしかかり、、、



生まれて初めてかもしれない
手づくりトマトソースに挑戦!

料理好きならいざ知らず、
心のハードルは闇の如し
Img_20240713_184917
熱湯10秒ほど後、水風呂ひんやり
Img_20240713_190109
湯向き

もうこのまま終わりたいくらい美味しい
けれど堪えて次へ進む
Img_20240713_193211
刻む
ここで傷んだ部分を取り除けた♪
Img_20240713_193850
この前、収穫した赤玉ねぎも登場♪
オリーブオイルとつぶしニンニクで炒める
香りがたって飴色になったら
Img_20240713_194943
刻んだトマト投入

ザザザザー

せっかくなので庭先ゲッケイジュを1枚ほど。

10分位だっけ、トロトロトロ

Img_20240713_224032
冷めたら保存袋へ。
割り箸ではさむ裏技^^
Img_20240718_191904
冷んやりペンネ
Img_20240726_123051
国産小麦のスパゲッティと庭トマトソース♡

麺といっしょに
庭ピーマン
庭ニンジン
庭赤タマネギも茹でて

腐る寸前だったハムをオリーブオイルで炒め
凍ったトマトソースを入れて塩コショウ。
麺にかけて


いただきま~~~す♡

「うまいッ」


何が良かったって、
レシピに分量が書いてなかったので
2回目作ったとき、
なんと
雰囲気だけで作れたこと!!!

もう来年は
作り方どころか、
作ったことさえ忘れてますけどね^^;

| コメント (0)

2024年7月11日 (木)

てづくり足マット&雑巾

日本列島どこか上空
Img_20240706_185738_20240719134901
実家クマモトに帰ると、

Img_20240707_082522_20240719134901
玄関に何やら素敵な足マット



Img_20240707_082526_20240719134901
花の模様の周りを 

手縫いで塗って浮きだたせてある。。。


立体化~~~~!


母が生前、
使っていたバスタオルを
姉が再生させたらしい。

どおりで瞬殺で
胸キュンなはず^^;

Img_20240712_100425_20240719134901
他にもたくさんのタオルが
半分に切られて畳まれて
緻密な縫い目の
Img_20240712_100502_20240719134901
雑巾に生まれ変わっていた(涙涙涙)

すごいすごいすごい

と感激していたら

3枚もくれた(嬉)


<おまけ>
Img_20240708_151333_20240719134901
大好きな近所の小径とお地蔵さま

裏山の斜面は
開発されて
残るはここのみ。

おじぞうさま 
 ありがとう~ありがと~~~~



Img_20240711_183342_20240719134901
埼玉に戻ると 
キュウリが私を待ちわびていた、、ヨヨヨ

| コメント (0)

2024年7月 6日 (土)

まちの自然あるいて体験

| コメント (0)

2024年7月 4日 (木)

柏葉あじさいスノーフレーク~花かんむりリース

5~7月ころ

カシワバアジサイ「スノーフレーク」
Img_9956
たわわ たわわ


紫陽花って
枝についたまま
ドライフラワーになって
枯れてもなお美しいため、、、

ふとリースに向いているんじゃないかと

その界隈では当然至極でしょうけれど

生まれて初めて意識認知が起こり、

花かんむりリースに初挑戦♪

Img_20240701_204631
登頂の花をのこして

Img_20240701_204006
脇のお花を

Img_20240701_204642
はずさせてもらい

プチプチプチ・・・

Img_20240701_211044
数本づつ手にとり

元の花茎に

フラワーワイヤーで

クルクルクルクル・・・

花かんむりも素敵だし、
Img_20240701_211706
最後は輪っかをつくって

少しのあいだ飾れるように・・・
Img_20240701_211721
できあがり♪
Img_20240701_212853
ありがと~ありがと~♡






| コメント (0)

2024年7月 3日 (水)

おうちのまど& 七夕みずあそび

今日は小さな森のおうち園です。
Img_20240702_182147
「もうすぐ七夕だよ~」

♪ささのは さらさら
♪のきばにゆれる
♪おほしさま きらきら
♪きんぎんすなご

♪ごしきのたんざく
♪わたしがかいた
♪おほしさま きらきら
♪そらからみてる

森小人さんも
お願い事をするのかな?

おはようございまーす
Img_20240703_095158
お願い事を書いた短冊を飾ります♡

短冊は
カジノキの葉です。

おはようございまーす
Img_20240703_101625
夢まんさい^^
Img_20240703_102117
わお、葉っぱごと
空高く飛んでいきそう^^

※カジノキ(クワ科コウゾ属)
古代より神に捧げる神木。
枝の繊維は和紙の原料。
七夕の原型~乞巧でん(きっこうでん)は、
技巧の上達を願い、
梶の葉に書きとめた。
いろんな形の葉があるが
左右対称の切れ込み
のある葉に書くとされる。
Img_20240703_101125
アート感たっぷり♪

そーか、
もしかしたら、
七夕の短冊は、
葉っぱの切れ込みが
原型だったのかもッ!

Img_20240703_102819
真言やお経にも見えてきて、

なにやら御神木感も漂ってきましたッ‼


摩訶不思議世界とつながっていく
ようです♪

そういえば
Img_20240703_102619
「まほうつかい」祈願もありましたね♡


※ごめんなさい、
この葉はカジノキにそっくりな
ヒメコウゾでした!
そっくりだけどカジノキの葉は
毛がふんわり生えていて
もすこしふわふわしているよ。
ヒメコウゾとカジノキが両親で
その子供が雑種のコウゾとされるよ。


朝の会
Img_20240703_104444
おはようございま~す、シーーーーーー

今日はだれが応えてくれるかな?
耳を澄ますと

♪ピッピピ ピッピピ ピピピピピピピ・・・
♪いっぴつ けいじょう つかまつりそうろう

「いたッ!」
「きのうえ」
「とんだ~~~」

ホオジロが応えてくれました♡

昨年はウグイスがずっと鳴いていましたが
今年はホオジロがずっと鳴いています。

Img_20240703_105115
1.2.3.4.5.6.7.8.9にんの
こびとさんがあそんでいると
♪ささのはさーらさら~
笹の葉の天の川がながれてきて、
紫陽花に変化した
おりひめとひこぼしが、
「あいたいよ~」
と川をはさんで泣いています。

そこには
天の川のいたずら番人がいて
無理難題をいいつけました。
「ナゾをといたら あわせてやろう」
①エノコログサ芋虫どっちに出るクイズ
②ウサギをだしてみろ
③大雨をふらせるぞ

そんなのヘッチャラカ~ンタン!
Img_20240703_105447
エノコログサ芋虫が  もぞもぞもぞ
エノコログサうさぎが ぴょんぴょんぴょん
ハスの葉の傘が    コロコロコロ


大雨ふっても大丈夫
ハスの葉があればヘッチャラ、
たくさんの雨粒は
ハスの葉の上で
コロコロひとつになりました。

小人さんにたすけてもらって
二人はぶじに出会えたそうですよ。

※本当の七夕のお話しは
おうちの人に聞かせてもらってね^^!

暑いので、
舟にのって水あそび、
それから
おうちに窓をつけましょう。


はじまりはじまり~~

Img_20240703_110026
わっせ、わっせ、

おれたちも天の川をわたるぞ~!

おおきな舟にのって、

Img_20240703_110304
♪ぎっことん ぎっことん

ホウキや熊手のオール登場(笑)
天の川のいたずら番人も大喜び^^


着いたところは
Img_20240703_110744
トマト池

ちろちろちろちろ・・・

Img_20240703_110903
「ぼくたちも流して~」(きゅうり)
「いいよ~」

Img_20240703_110824199
「わたしたちも おいてかないで~~~」
       (ミニトマト)
「いいよ、まってて~」



Img_20240703_112605
ゴゴゴゴゴゴ・・・

窓もつくろう♪

ドアノブをつけて

Img_20240703_112830
えっさ ほいさっ

「ここにのせて」

Img_20240703_112850
ぱかっ、

Img_20240703_112901
とんとんとん とんとんとん

木の枠を窓枠に合わせて叩きます。

Img_20240703_112935
開くかな?

Img_20240703_112937
ぎーーー

「こんにちは~」

Img_20240703_113108
2個目 ドアノブとりつけ

Img_20240703_113325
木の枠トントントン

Img_20240703_113350
ぱかっ

「はいった!」

窓はおうちのお顔みたいね、

目のまど あけろ

Img_20240703_113416
こんにちは~~♪

お弁当の時間も
Img_20240703_115637
こんにちは攻撃が連発され

Img_20240703_115657
仲良しパワーに打ちのめされる人^^



あまりに暑いので
Img_20240703_120927
カタカタカタカタ進んでいく

Img_20240703_111133840_hdr
竹の舟をつくりたいと思いましたが、

そんな余裕は

どっかへ吹っ飛んでしまい、

Img_20240703_122221
戦闘態勢にとつにゅう

Img_20240703_122240
何やら勇ましく、

木の影には怪しい影

Img_20240703_122331
準備中の人たち

Img_20240703_122407
プシュ~~~~~

おみごと~~

Img_20240703_122414
タッタッタッタッタ

第1陣が逃げた後にすかさず

第2陣すばやく登場ッ!!!

Img_20240703_122457
横一列に並んだ、

Img_20240703_122459
が間に合わず^^;

キャ~~~~~~

妖怪あめふらしチャ~ンス

一方おうちの中では
Img_20240703_122711
(みてて~)
Img_20240703_122714
プシュ~~~~~~

おみごと~~~♪

一気に涼風が駆け抜けますッ


こちらは
Img_20240703_122834
おなべ???
Img_20240703_123017
ザザザザ―――ッ

笑笑笑笑

森小人さんにも
お水をかけてあげる♡

さらに
Img_20240703_122917
ベースケ妖怪チームにひとり加わり、
精霊族と激戦最前線
Img_20240703_123211
お鍋で水をぶっかけあった直後の瞬間、

笑笑笑笑

ふたりとも
お目々クリクリ
お顔がアマガエルになってるよぉ‼


はたまた
Img_20240703_123059
こちら緊急避難所

「きょうのはなびたいかいは
ちゅうしになりました」

まどからテレビ速報が流れます。

笑笑笑~

Img_20240703_123130
「じしんです」

避難訓練中でしょうか?


そこへ
Img_20240703_123339
「ぬれちゃったんだよ~」

ずぶぬれの人が
本当に避難^^‼


そして外は
Img_20240703_123508
修羅場<精霊族さいごのたたかい>

「あのねー、わたし火のせいれいなの♪」
「水がかかるとね、10秒うごけなくなるの」
赤い炎の精霊は
水をかけられて動けずピンチッ

植物の精霊は
ズボン泥だらけ、
ただ植物なだけに
全く気にしておらず、

もう一人は
Img_20240703_123527
あ~~~~~、

滝うたれの精霊になってしまいました!!!

(なんてことするの~~~)

しかし
Img_20240703_123544
さっぱり気持ちよさげ^^;

人間の皮をやぶって
本来の姿に生まれ変わりそうです。

真実の姿は
「〇ちゃんは ホッキョクグマ、
〇ちゃんが トラ、
〇〇は 竜だよ」

って言ってましたからね^^;;;

Img_20240703_124019
その後も精霊族はひた走り、


やさいを採りに行く
ちいさな魔法使いは
ギョッとします^^

Img_20240703_124215
おナスみっけ♪

Img_20240703_124423
キュウリにシシトウもあったよ♪

Img_20240703_124506
ゴロゴロゴロ帰りましょう

双子のナスと
双子のシシトウ♪


もしかしたら
妖怪に魔法をかけられた
ヤサイかもね^^

※夏野菜もはじめての菌ちゃん畝。
 ちょっと小さく虫食いですが、
 かわいいね~♪

Img_20240703_125053
ザブザブザブザブ~~~

お野菜たちも
水のお風呂に入って
ぷかぷかうれしそう♡

Img_20240703_125815
ワイルドストロベリーも
まだまだ大豊作

Img_20240703_131047
お誕生日&卒園式のおともだちと

Img_20240703_133445
おめでと~~いただきま~~~す♪

キュウリの丸かじり続出^^

ごちそうさま~ごちそうさま~~





9月につづく~~~~~~~




<おまけ>
Img_20240703_095632
でっかいプレゼント♪

Img_20240703_101526
へびいちごチンキ

傷や虫さされに♪

これぞ植物魔法♡

Img_20240703_103737
「ここ」

カブトムシの幼虫
白色~飴色~黒色に変化

Img_20240703_113954
ミミズのしっぽ動く!!!

Img_20240703_121855
短冊をみつめる・・・♡

Img_20240703_135921
エノコログサのうさぎ

Img_20240703_122056
とんとんとん
Img_20240703_122107
はーーーい♪
Img_20240703_122140
だれかな?
Img_20240703_122120
ば~~~~~~~♡  ケラケラケラ♪

Img_20240703_134621
お花魔法  「あじさいかんむり♡」

Img_20240703_133740
「だいすき~~~~」
Img_20240703_133812
ハグハグハグ~~~~♡

みんなとハグしてお別れ

Img_20240703_133918
おうちにもハグハグハグ(笑)

Img_20240703_134804
涙と笑いに包まれて
       今を生きる人たち

     みんなありがとう~~~~

Img_20240703_121826
アマガエルおたまちゃんも 
      もうすぐ旅立つかな

Img_20240703_113940
あじさい冷菓

 「もりの精霊さん、めしあがれ~♡」

Img_20240703_144649626_hdr
「またあそぼうね~~~~」(おうちまど)

Img_20240703_144751
「くるしいときつらいとき
     思い出してね~~~」
            (そら)

| コメント (0)

2024年7月 2日 (火)

菌ちゃん畝~初ジャガイモ収穫

菌ちゃん農法において

ジャガイモは生るのか?

4ヶ所で実験。

さあ、

6月になりましたので
茎葉が溶けちゃう前に掘り上げてみましょう♪

どうかな?

肥料ゼロな上に、
小枝や落ち葉や太枝が
ざっくざっく入っているだけの
高畝で

本当に出来るのかな?

まだ1年目だし
そもそもセオリー通りに作ってないし、
ま~生っても少しでしょ!


いざッ
Img_20240617_104732
ここはちゃんとマルチした場所。
雑草は少ないながら
マルチが全く見えない。

ところで、
根菜ものの場合、
マルチがあるのに
どうやって掘り出すんだろう?



マルチをしたまま
穴を広げて掘るのかな?
いや、
それじゃあ却って大変そう、
そっと端からはがしていこう。

わからないことだらけ^^;
Img_20240617_105602
途中でめげないように
少しずつ掘り出すことにしよう!
Img_20240617_105735
むきむき

ここで気づく!
土寄せしなくてもマルチがあるので
ジャガイモが緑にならない、

畝にマルチすること自体、
初めてなので
いろいろ驚いてしまう^^!
Img_20240617_110047
なんといっぱい生ってる

これは男爵。


肥料(鶏ふんや牛糞堆肥)入れたものと
変わらないかも!


Img_20240630_140912
後日
気をよくして
隣の畝も一気に掘って見る。
Img_20240630_141843
けっこう、、、
Img_20240630_142000
けっこう、というか、
Img_20240630_141900
かなり安定して生ってる

品種はキタアカリ。
種芋が小さかったので
丸ごと植えたんだけど、
しっかり生ってる。。。
Img_20240630_142010
しかも、
イモの周りには
枯れ葉や小枝がザクザク入っているのに!!!

Img_20240630_142417
菌ちゃんは目立って見えないけれど、
白い菌ちゃんが
びっしりついてる小枝もあり♪

菌ちゃん、ありがと~~~~♡
Img_20240630_143444
最後は
またマルチをかぶせて置いた。

5年ほど無肥料で育つという、、、


来年はいかに~~~~


<4ヶ所考察>
マルチなし日当たり〇~できた
マルチなし日当たり△~あんまり出来なかった
マルチあり日当たり△~できた
マルチあり日当たり〇~出来なかった

一番きちんと作った畝が
あんまり出来なかったり、、
ここはダメで元々の畝が出来たり、

結論、

よーわからんけど、
菌ちゃん畝は
おもしろすごい~~~~~♡

| コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »