バッタ選手権・第10回見沼大会
9/2 バッタ選手権・第10回見沼大会
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) September 3, 2023
競技エントリー:27名
優勝:イボバッタ 15m19cm(小学3年生)
特別賞:コバネイナゴ 1m72cm(年長)
計測はお父さんが大活躍です。
表彰式に絵本「とべバッタ」を読んでもらいました。
主催:自然っ子クラブ#川口自然探検隊 pic.twitter.com/LOroKwMOke
| コメント (0)
9/2 バッタ選手権・第10回見沼大会
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) September 3, 2023
競技エントリー:27名
優勝:イボバッタ 15m19cm(小学3年生)
特別賞:コバネイナゴ 1m72cm(年長)
計測はお父さんが大活躍です。
表彰式に絵本「とべバッタ」を読んでもらいました。
主催:自然っ子クラブ#川口自然探検隊 pic.twitter.com/LOroKwMOke
| コメント (0)
8/27 「安行原自然の森・夜の自然観察会」
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) August 28, 2023
・カラスウリ
・アシダカグモ
・見つけた生き物の発表
・葉っぱシアター
主催:安行小こどもエコクラブ#川口自然探検隊 pic.twitter.com/R0XFt98JS8
| コメント (0)
8/23 安行原自然の森・樹木調査
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) August 23, 2023
自然観察しながら葉っぱカードを作り、地図に貼り、森の樹木地図を完成させました。
安行小こどもエコクラブ#川口自然探検隊 pic.twitter.com/yFZARGptWA
| コメント (0)
8/11 「グリーンセンター 夜のいきもの観察会」参加100家族
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) August 23, 2023
カブトムシ、コクワガタ、コオロギ、ヤモリ、セミの羽化などたくさんの生き物を観察しました。
川口市自然保護対策課主催#川口自然探検隊 pic.twitter.com/Mu218D7wQq
| コメント (0)
7/28 イイナパーク夜の自然探検
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) July 29, 2023
夜の公園を探検しました!
アブラコウモリ、アズマヒキガエル、タマムシ、クヌギの樹液にはカブトムシがたくさん集まり、ヒラタクワガタ56㎜もいました。
川口市自然保護対策課主催#川口自然探検隊 pic.twitter.com/AbeiqmsmQn
| コメント (0)
安行原にある田んぼで生き物しらべをしました。
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) July 26, 2023
安行小こどもエコクラブ主催#川口自然探検隊 pic.twitter.com/jfouq3PFzN
| コメント (0)
7/8 見沼田んぼ生き物探検隊
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) July 26, 2023
見沼田んぼで生き物探しをしました!
川口市自然保護対策課主催 pic.twitter.com/Y2hwJfUC3g
| コメント (0)
植物の先生、
私たちの大恩師である
植物の西川昭三先生が
天国へ旅立たれました。
お葬式はなさらず
香典や花束もご遠慮されながらも
親交のあった方々が
先生のお顔をみて挨拶できるようにと
お別れの時間を作ってくださいました。
日暮れ前でしたが、
先生のいらっしゃるお部屋が
徐々に幻想的に浮かんできて、
本当に
先生らしいお洒落で物静かで暖かな空間でした。
先生が発見されて
一躍、町おこしのヒロインになった
一輪草。
川口市の自然と人々を
産業の面からも
自然の面からも
教育の面からも
暖かく力強く応援ご指導してくださった
唯一無二の先生でした。
先生を想うと
御礼のことばは何もかも消え
胸があつくなるばかりです
| コメント (0)
<活動報告>
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) November 7, 2022
戸塚南小学校&戸塚下台公園斜面林の樹木しらべ
11/6 戸塚南小あすぱるエコクラブ 参加20名
黄葉に色づく木々を観察、マップを作りました。
校庭のムクロジは戸塚綾瀬小のムクロジの子供。
スダジイ幹回りは3m23㎝でした!
はなもく散歩の樹名板を取り付けます。#川口自然探検隊 pic.twitter.com/Ubj1b2Qjou
| コメント (0)
10/10 どんぐりゴマ選手権・第9回安行大会
— #川口自然探検隊 (@shizentankentai) October 14, 2022
場所:安行原自然の森
主催:安行小こどもエコクラブ 参加15名
森を探検し、いろいろな木の実を拾いました。
どんぐりゴマを作り、全員参加のコマ大会。
優勝クヌギこまの5年生。賞品はどんぐりネックレス!
シラカシごまの大人は決勝進出できませんでした~ pic.twitter.com/Jj8bskNJmz
| コメント (0)
最近のコメント